Quantcast
Channel: 平尾台自然の郷野草勉強会
Browsing all 409 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第255回野草勉強会

猛暑の続く7月を幸運にも酷暑を交わし走り続けることが出来ました。8月前期を夏休み(お盆)をして後期は元気に再開します。コロナ感染者急増の為、車便乗を避けて各自の車で集合することにします。 茶が床~広谷間の開花調査をしながら出発。イガホオズキ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第256回野草勉強会下見

今にも降りそうな空模様に振り回される。ちょっと下見をしておかねば最近の開花は不規則なんです。今にも降り出しそう。センターの野草園にて撮影マネキグサヤブラン白ナンバンハコベタヌキマメ センター内での撮影を終わり台上周辺をミズタマソウマキエハギホドイモヒヨドリバナヒヨドリジョウゴ 9/4日再度下見へヒメノハギ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第256回野草勉強会

前日の夕焼けこれは素晴らしい明日は好天の観察ができる予想。コロナ感染を避けて各自の車で集合する。今回のっメインである花の元へミヤマウズラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第野草勉強会下見

雨予報の合間にちょこちょこと下見目的の花が探せなくてものすごく時間が掛かってしまう。白い彼岸花ノブキノアズキツルリンドウ今年のツルさんは白っぽいですね。 ツルマメツルボ台上のツルボ群生~タヌキマメいつもの所で咲き始めていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷257回野草勉強会

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第258回野草勉強会

寒波襲来と言う予報に上着一枚準備するようにとラインする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第259野草勉強会下見

台上を歩き観察するのは最終日となりそう。少しハードですが開花した花はすべて見て歩く。 野草勉強会の観察スタイルは、一度にどーッと花に近づかない班に分けて観察、最初に詳しいリーダーが小苗等を踏まない様に小枝などで策を作る。来年咲く小苗だから踏まない様にと説明して班ごとに観察。どんな花にも汚い終わり掛け等と思わない。それなりの良さを見つけて写真に納める。きっと良い発見があるはずです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第259回野草勉強会

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第260回野草勉強会最終回

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第260回野草勉強会下見

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第261回下見

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第261回野草勉強会

今年はコロナ解除になり市政だよりからの参加者と前年度から引き継ぎの方が多く、多人数での出発となりました。心配された午後から雨予報歩けるだけ歩こうと新人さんの紹介もそこそこに出発今年は開花が少し遅い 下見の際はツクシショウジョウバカマ二株行って見ると たった二日しかたってないのにまぁ次々と開花株が見つかり大喜びでした。ツクシショウジョウバカマ フラサバソウ ユリワサビウグイスカグラオニシバリ雌花...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第262回野草勉強会下見

お天気不安定と多忙が重なり3日前の下見へ行って見ることになりました。この時期はスミレ探索と思いスミレの咲く場所を尋ねます。オヘラ山はすっかり緑に変わっています。ヒゴスミレヒゴスミレ以前の場所には全然なくなっていました。探し回り少しの群生を見つけた時にはまあ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第262回野草勉強会

4_3日下見ではスミレ探索の予定いで山頂近くまで歩いて2万歩近く歩いて探しています。 当日はなんと雨予想 山頂は無理かも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第263回4月後期野草勉強会

今回も曇り予想、山歩きには曇り位が丁度良いとは言えど 日が出ないと開花しない花もある。月の後半は開花調査を実施まずは広谷へと向かいます。ヒロハハナヤスリワレモコウの葉はじめて葉の時点で観察ができました。フモトスミレ小さな小さなスミレフデリンドウ フデリンドウ   ノミノツヅリホウチャクソウ オカオグルマ   ヒメジョオンツチグリ(絶滅危惧種)  ニガナ    ノアザミ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第264回5月10日野草勉強会

例年より早めの開花にコースを考えるのに苦慮します。 ムラサキ ハシナガヤマサギソウ、ヒメケフシグロ フナバラソウ開花確認へと歩く ムラサキフナバラソウ マユミ ミヤコグサヤマハタザオヒメスイバヒメケフシグロハナムグラハシナガヤマサギソウバイカウツギノアザミ(白花)ノイバラネズミモチトベラツルウメモドキツリバナ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷265回5/26日野草勉強会

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第266回23_607日野草勉強会

頼りにしている男性二人の欠席 方や 東北旅行 もう一人は病院検査 お天気も良し皆さんやる気満々、頑張りましょうねアブラギリアブラギリ(アップ)ウツボグサウツボグサオオチドメオカトラノオ咲き始めたカキランカノコソウ 花後加後も可愛いと感じる優しさがいいです。キダチニンドウ キダチニンドウキノコ名前が不明。コイケマ コイケマシオデ蕾シタキソウ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷野草勉強会6月23日

昨夜から早朝まで雨の朝 からりと嘘のように晴れ「日頃の行いが良いからね」とささやきながら観察を始める。 ヤマトキソウヤッマコウバシヤブレガサ花が可愛いでしょう。モウセンゴケ時折ピンクの花が咲いてます。ミヤコグサ髭の生えたミヤコグサ(大笑い)マイサギソウ マイサギソウ立ち姿も優雅です。ヒメノハギヒメドコロヒメケフシグロヒメケフシグロ色んな所に羽を広げてます。ハスノハカズラ雄花...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷第269回野草勉強会7/05日

午後から雨予報にバタバタ出発 大丈夫歩くと頑張っていましたが、付く早々に雨エーイこれ位には歩けるとセンター前に集合神社林から歩き始める。ハグロソウヤブコウジハエドクソウ ムカゴソウムラサキニガナ雨に濡れて中々立ち上がってくれない。ミシマサイコホウライカズラ   皆さん大好きなクルリンちゃんヒメドコロハナイカダシオデ雌花カセンソウ...

View Article
Browsing all 409 articles
Browse latest View live