Quantcast
Channel: 平尾台自然の郷野草勉強会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 409

平尾台自然の郷第255回野草勉強会

$
0
0

猛暑の続く7月を幸運にも酷暑を交わし走り続けることが出来ました。
8月前期を夏休み(お盆)をして後期は元気に再開します。
コロナ感染者急増の為、車便乗を避けて各自の車で集合することにします。

茶が床~広谷間の開花調査をしながら出発。

イガホオズキ

 



ガガイモ






メハジキ




エビヅル(果実)





クズ



クズ(白花)






ヤブマオウ





カワラケツメイ




サイヨウシャジン




コヤブタバコ






ナンバンギセル






スズサイコ(種子)




ノアズキ






ノブドウ




ネコハギ




チョウセンヤマニガナ




ヘクソカズラ




フジカンゾウ




ホドイモ








マキエハギ

 


湿地へ降りていきます。
広谷が焼けて以来の夏の観察になります。

ヒメオトギリ




ヒメシロネ






サギソウ








コイヌノハナヒゲ




ミズトンボ






ミミカキグサ




オトギリソウ




イヌビワ




ミンミンセミ




サカハチチョウ




アキカラマツ




カワミドリ



楽しい監察会でした。


次回は9/8日(木曜日)















Viewing all articles
Browse latest Browse all 409

Trending Articles