Quantcast
Channel: 平尾台自然の郷野草勉強会
Browsing all 409 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

センターボランティアパートⅡ

昨日の続きただし10時集合すこしのんびり出かけます。 タブレットで撮影 昨日セットした門松、砂、飾り、客席、ごみ入れ等々、 の素材100セットを門松つくりイベントの為並べ午後からの開始を待ちます。 タブレットで撮影 昨日作った見本も並べ終え早めの昼食を取り来客を待ちます。 タブレットで撮影 暖かく晴天に恵まれ外での作業も快適。      15時過ぎに無事終了皆さん喜んで帰って行かれホーッと一段落。...

View Article


ありがとうございました。

速いものであっという間に年末です。 多忙でしたが楽しい一年でした。最近は何でもすぐに 忘れる。辛いこと、きつかったこと、何故か楽しかった事は 何時までも忘れない。自己防衛かも知れません。 皆さまも愉しかった事を想いだし、明日からの新しい年へ 希望を託して行きましょう。今後ともよろしくお願いします。 森 ふさ恵

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年おめでとうございます。

暖かで穏やかな新年を迎えられた事と存じます。 本年も例年のように平尾台で日の出を迎えることにしました。 地元が一番。駐車場へ6:00満杯です。どうにか駐車、ミッフィさん夫妻と合流。 寝坊したピーチさんはセンター前から歩いて来たそうです。 毎回同じではつまらないと先日下見した場所で待機。 賑やかな笑い声が当たり中に聞こえてきます。ご家族で日の出見物かな! 中々かおを出してくれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年二日目

おはようございます、 今朝は宿を5時出。8時には朝食へ帰ってくる約束をしての出発です。 外はまだ真っ暗15分ほどで現地へ到着。前日が遅かったので下見をしていません。 崖はくずれ立ち入り禁止のガードが張られ、周りを見回しましたが 写せそうなところがありません。仕方なくどこか違う場所へと移動します。 釣り人が沢山います。朝が早いのは写真を写す人ばかりでは無いのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年三日目写真旅行

宮﨑はさすがに暖かく準備した防寒着は朝夕のみ羽織るくらいです。 今日は昨日のリベンジ宿の了解を得て夕食時におにぎりを作り 皆さんへお別れのご挨拶をして6:00ソーッと出発。 昨日探してた断崖を下る。最後に濡れた石に足を滑らり尻餅 カメラはリックのなか大丈夫よ。 地元のカメラマンのおじさんにあの山から出ると 教えていただき慌てて移動 移動しているとまた一人釣り人が真正面に陣取る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年4日目

今日は鳥見の日ときめて鳥友さんに詳しく場所をお聞きしていました。 最初はカツオドリ鹿児島まできた目的の一つです。 垂水から高速、フェリーと検索、高速が無料期間が多く案外らくちんと 高速にしたのが運の尽き 日の出と共に空が赤く染まりミラーを美しく 染め始めます。対面交通の高速では止めるところがありません。 フェリーにして置かばフェリ代節約したのが悔まれます。 港に付きますが、釣り人ばかり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

裏門司の日の出

ようやく寒さが増し始め新年らしい寒さになりました。 久し振りの早出の声がかかりました。 6時裏門司集合。 朝起きると眩暈がする連れ合いに運転を 頼んで出発。車を降りると突然の吐き気日の出を何とか 写しましたがそれ以後は車の中でグッタリどうしたことでしょう。 写真:隆之 黒雲の中からゆっくりと丸くなっていきました。 一段黒雲を抜けると金色に輝き始めます。 美しい時間が過ぎていきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷野草勉強会平尾台便り。

前日から予報は盛んに大雪と注意報を発している。 九州には来るのだろうか?冷え込みが続いている。 タイヤがノーマルなので雪山には行けない。 昼頃から出掛けてみる。薄っすらと雪が見える。 結構冷え込んでいる運動不足解消に上まで歩いてみよう。 コウゾリナ 可愛い綿毛に小さな小雪 ヤマジノギク 華蓮に可愛い花をつけて微笑んでいるよう。 寒いでしょう。ただただ笑顔。 目立ちかな~雪のベールがお似合いです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷フォトクラブ華蓮課外活動

フォトクラブの冬、厳しい冬の風景を撮影 と思っていますが中々寒波が来ません。 この日は講師の誘いで角島へ行ってきました。 フォトクラブにしてはゆっくりの9:00出発。 山口へ入ると雨、雨にも風にも負けないのですが 冬の海は厳しいです。 風が強く荒れる海をバックに頑張ろう。 凄いな波なのですが思うように撮れません。 此処でMさん夫妻と合流。風の岬へ 雨が霙に変わります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷便り

平尾台より雪情報が届く 苦しい制裁を受けているので車に乗れない。 雪情報が届いても登れないのです。 写真を送っていただきました。初雪の撮影を逃したのは初めてです。 吹上峠付近 自然の郷のなか フォトポイントからですね悔しい。 来週いっぱい苦しい我慢です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷野草勉強会平尾台便り。

寒い、さむい。望んでいたはずなのに! PCの勉強へ出かけます。終わって台上へ行く予定を余りの暖かさに 平尾台周辺の公園、ロウバイが咲いてる頃ではとお弁当を買って散歩と決めました。 ロウバイの木はなかったのですが 10月桜 今年はやはり暖冬なのでしょうか? 近くの木に鳥の気配 カシラダカかな 必ず人の前に姿をみせてくれる冬鳥 ジョウビタキ ジョウビタキ♀ 紅梅が咲いていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台野草勉強会冬便り

台上では雪が降ってるライブカメラで確認。 でも、登れない。郷へ センターへ問い合わせる。 センターでは、ノーマル車で登ってきてるので登れるが 台上はツルツルだという。 決心して登ることにした。登山道には雪は全くなく茶が床へ行く道も 大体安全その代わり雪も少ない。9:30分着 まず雪景色を一枚上に登ってみようと試みるが靴をわすれて 普通のブーツだったので冷たい浸みて来る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷華蓮下見

連日の雪情報まだ罰足が取れない。下は雪の気配もないが自然の郷の担当者に連絡 スタットレスでは登れるという。講師にお願いして石原町駅より乗せていただくことにした。 緊張して登山道を登る。雪は降っているが積雪は無い。これなら私でも登れたヨー。 雪雲に見え隠れする太陽。好きな景色です。 薄っすら雪景色。 雪雲も遠ざかり青空石が面白くざわめく。 お昼になったので食事にと下る道で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷フォトクラブ華蓮1月講座

昨年までとは打って変わってピッカピッカの 好天の新年第一回目講座。今年は幸先が良いようです。 8:00からの撮影講座こうなると雪が欲しいー。 無いものねだりの我儘さんです。 撮影:隆之 下見と違ってピカピカの太陽が映っています。 撮影:吉田 コメント:夕日が島の間まで来る位置に移動すること。 撮影:渡辺 コメント:広くとりすぎて散漫になる。 撮影:隆之 黒い雲と赤い海を生かした撮影を。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷フォトクラブの1月講座を終えて

ようやく懺悔の日々が過ぎた。車に乗れる。車は何事もなかった様にピッカピッカ 申し訳ない気持で一杯です。何故か一瞬目が眩み前が見えませんでした。 会報作り仕上げに精を出し少し疲れていましたがこんな事になるなんて 目も痛む、来年はこの仕事も終わりにしなければお互い身体が持たないネ。 あなたはパーツを変えれば良いけど私には変えるパーツがない。ウフフ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷フォトクラブ華蓮

友の会の原稿の仕上げがおわり 入稿がギリギリで終わりました。修正もなく何とか 総会までには仕上がって来そうです。フーッと気が抜けます。 風景写真の100人展へ予約していましたので行ってきました。 フジフイルム展示会場 午後からは編集長による写真の説明(何処が良かったのか、入選になった理由等) 前田 晃写真家さんの主に九州の風景、花写真だどの場所や撮り方、の講習 たくさん勉強してきました。...

View Article

平尾台野焼き

すっかり忘れていました。 郷より連絡があると安心していました。 野焼きが2/18日(土曜日)に行われます。見学参加のはがき申し込みが 2/5日までと気づいた時にはすでに過ぎていました。 申し訳ありません。私も郷からの見学にしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山歩き

気分を変える山歩き 近くの緑地公園にベニマシコが出てるらしい。 メジロさんが一杯 野生の鳥は表情が豊かです。 メジロ 色んな鳥が園内のあちこちを飛んでるらしく ようやくベニマシコさんが来てくれました。 地味な色合いは「ベニマシコ♀」 待ちに待ったオスですが遠いのです トリミングしまくっています。 帰りに出口の近くで 黄色い色がチラチラ ミヤマホオジロ 鳥を写すとあとの画像処理が大変です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山歩きリベンジへ

鳥を見るところまで結構な歩き 機材を引き車に乗せ今日はバッチリ写そうと 再度の挑戦 不思議なものでバッチリの時は一度も顔を見せてくれません。 編集の仕事も無事送信気持ちもすっきりのはずなのに・・・ ヤマガラ ミヤマホオジロ アトリ ツバキ まあ~ なんとか鳥さんはゲットできました。 手ぶらで無いことを喜んで帰ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台自然の郷フォトクラブ華蓮

一晩中雨ああ~雨、駄目だ。 明るくなり外を見ると周りの屋根に白い物が大変! ライブカメラで覗いてみると郷は真っ白 慌てました。 センターや郷にメールして道路状況をきき行けると 分かったのは9時前、大急ぎで出かけました。 道は私でも登れる程度、木々への積雪は終わっています。 雲が面白い大きな雪雲が怪しげ 雪雲を待つ 降雪を待つ雪舞台 雪雲を押しのけるような白雲 地面には積もっているのですが、...

View Article
Browsing all 409 articles
Browse latest View live