Quantcast
Channel: 平尾台自然の郷野草勉強会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 409

新年4日目

$
0
0
今日は鳥見の日ときめて鳥友さんに詳しく場所をお聞きしていました。
最初はカツオドリ鹿児島まできた目的の一つです。
垂水から高速、フェリーと検索、高速が無料期間が多く案外らくちんと
高速にしたのが運の尽き 日の出と共に空が赤く染まりミラーを美しく
染め始めます。対面交通の高速では止めるところがありません。
フェリーにして置かばフェリ代節約したのが悔まれます。
港に付きますが、釣り人ばかり

飛んでいるのはカモメ



2時間ほど一帯を探しますが見当たらず。
断念して、アカツクシガモへ懐かしい数年前カラフトワシを
見に来たところです。これもジックリと探しますが姿がありません。

ナベヅル



  




ハヤブサ



此処もあきらめてコウライアイサーの場所へ
見当たりません1時間ほどバックしていました。
そういえば昨年上流へ移動したと言っていました。
もう追いかける力もありません空振りの連続に気力も萎えて。


イソシギが笑っています。



あわよくばと狙っていたオコシキカイガンへの道はアウトです。
もう一泊しょうかとも考えましたがすでに気力が付いて行きません。

旅の途中に出会った断崖の切れ目のような神社







初詣をしてきました。



思い出の花より

キイレツチトリモチ




サツマサンキライ




ウスベニニガナ



最後までお付き合いいただきありがとうございました。
今年は体調が今一の相方さんにあわせてのんびり旅行。
風景写真を初めて何処へ行っても絵を探して旅しています。
彼も早朝の撮影にも先になって出掛けてくれるようになりました。
体調もそれに合わせて良くなってくれることを願いながらの新年です。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 409

Trending Articles