下見では鱒淵ダムの紅葉を見に行きました。
![]()
紅葉は平年に比べ少なく何時もの水面の美しさもありません。
![]()
イイギリが実が赤く色ずいていました。
![]()
ウバユリの種
![]()
時折紅葉と緑のもみじが交差して美しい。
![]()
少しきつく移ります。
![]()
![]()
塩出の種子
![]()
先生が面白い素材を見つけてくれました。
![]()
崖の上の真っ赤なもみじ遠くて届かないトリミングしてます。
![]()
池のふちのウリハダカエデ虫食いが面白い。風に吹かれて
中々止まってくれません。
菅生の滝へ
滝の下にモミジの木を確認へ
![]()
モミジと滝の予定でしたが
すっかり枯れ落ちて姿も見えません。
![]()
滝下の落ち葉の色も今一です。
![]()
悩んだ末に平生台にしようと決めて帰路につきました。
寒い一日でしたが、まあ、数枚の写真が撮れたことに気をよくして
本日の下見終了です。

紅葉は平年に比べ少なく何時もの水面の美しさもありません。

イイギリが実が赤く色ずいていました。

ウバユリの種

時折紅葉と緑のもみじが交差して美しい。

少しきつく移ります。


塩出の種子

先生が面白い素材を見つけてくれました。

崖の上の真っ赤なもみじ遠くて届かないトリミングしてます。

池のふちのウリハダカエデ虫食いが面白い。風に吹かれて
中々止まってくれません。
菅生の滝へ
滝の下にモミジの木を確認へ

モミジと滝の予定でしたが
すっかり枯れ落ちて姿も見えません。

滝下の落ち葉の色も今一です。

悩んだ末に平生台にしようと決めて帰路につきました。
寒い一日でしたが、まあ、数枚の写真が撮れたことに気をよくして
本日の下見終了です。